いわゆる「幸福の木」と呼ばれている観葉植物です。
ウチに長く置いていたのですが、それが去年?一昨年?に枯れてしまいましてね。買ったのはここに引っ越す前、というかフリーになって事務所としてアパートを借りた時かな。グリーンがあるといいよな、といくつか買ったうちの一つだったのですが、いつだったかに一度全部葉が落ちて、枯れた?と思ったらまた新芽が出てすごい成長しまして。買う前から考えておそらく20年は生きたのじゃないかな。最後はなんかヘンな花が咲いて。ナンダコレ、と思っていたらみるみる枯れてしまいました(涙)。
しばらくは新しいのを買おうとか思っていなかったんですが。どうもなんか変だ。何がどう、というわけではないけれども。なんだか色々うまくいかないような調子が狂うような。ピースが足りないと言うよりピースがうまく噛み合ってないような。思えば体調崩すようになったのもその頃から?いや、そんな関係なんかないだろ、とは思うのだけれど。置いてる植物が枯れるのはなんだか自分の状況に重なる感じがするのかもしれない。
幸福の木が枯れたから不幸になる・・わけではないとは思いつつ。それでもやっぱりある方が良いのかも?それで何か流れが変わるかもしんない。なんて思いつつ探し始めたんですが。これが。なかなか売ってるのを見つけられない。なんでだー?最初のを買ったのは多分当時住んでた近くのホームセンターだったと思うのですが、近隣のホームセンター、生花店おそらく10軒以上回ったけど・・ない!
かろうじて取り扱いがあったのがウチから一番近いホームセンター。でもやたらデカいヤツかちょっと小型のものは見た目がイマイチ(半分枯れてんじゃ?みたいな)。
ならばネットで、と思って探すも、こちらもなかなか手頃なものがない。お値段がそもそも高いし加えて送料も高い。
苦悶しながらも外出するたびに件のホームセンターに行っては観葉植物のコーナーでううむと悩む・・。そうして何度目かに訪れた時、「値下げしました」の札が。枯れかけた葉も多くなってきてたので・・でもなー・・。と一旦はそのまま帰る、が次に訪れた時は売り場からなくなっていた(再涙)。売れたのか、新しい植物も入荷していたので古いものは引き上げられたか。
もう高くなってもネットで買うかーー、でも送料高いどうしようと迷っているうちにこちらも「在庫なし」に・・はぁ、ワタシは幸福には縁がないのか?(やや卑屈)
それでもまた悶々としながらホームセンターへ行ってみる。・・と、また置いてあった!さらに値下げされて!コレ、この値段で買えるなら枯れた葉を取ればまだイケんじゃね?考えたら枯れかけているハッキリ言ってみすぼらしい見た目もある意味ワタシのようじゃないか、もうキミはウチに来るしかない、ワタシが甦らせてやろう。
ソッコーで購入して持ち帰り、枯れた葉を切り整えて新しい土を足す。そうしてみるとそれほど見た目も悪くないぢゃん。うん、良い。
これからウマく我が家に馴染んで成長してくれるといいのだけれど。ワタシの状況が変わるかはとりあえず置いておいて、今後の動向を見守りたいと思います。