たわわに実ってます。穫りきれません。
たいてい毎年鳥がついばんで落実してオワリ。
鳥にばっかり食べさせてなるかーーー!!と、穫りながら食べる。
・・・食べきれない。
最近、仕事先の編プロのボスに「キミはもっと美術的なもの、色んなものを見て勉強しなきゃダメだ」と、かなりしつこく言われております(それだけ私の仕事がダメダメなワケですが・泣)。その流れでもないのですが、ミーティング中にボスがぽろっと「ベン・シャーン見に行きたいんだよね〜」と言うので、スタッフさんと「じゃぁ〜みんなで行きましょうか」と、急遽4人で岡山まで行って来ました。(皆さん、溜ってる仕事が・・・という思いを引きずりつつ・・)
私は不勉強で知らなかったのですが、ベン・シャーンは20世紀アメリカを代表する画家/グラフィック・デザイナー/写真家で、アメリカの水爆実験により被爆をした日本のマグロ漁船・第五福竜丸事件をテーマにした「ラッキードラゴン」関連作品など日本にも関わりが深く、教科書にも取り上げられているとか。詳しく知りたい方はググっていただくとして、事前にサイトで見た感じでは重々しいイメージがあったのですが、決してそんなことはなく全体通してなかなか見応えがありました。
写真や絵画の秀逸な平面構成、レタリングなど文字へのこだわり、リトグラフや素描など、それ1枚でそのままポスターになるような、何と言うか“スキがない”感じ。少し前に島根県立美術館で見た花森安治(これもブログに書こうと思いつつ通り過ぎてしまった)の世界にも通じるものがあり。と思ったらこれもボス曰く「ベン・シャーンをお手本にした」らしい。それを裏付けるように、日本の有名なイラストレーターや美術家にもシャーンの影響を受けた方は多くいるようです。
この作風を私自身の中に取り入れるのはなかなか容易なことではないのですが、グラフィックの観点から多くの刺激を受けることができたし、もっと色々と美術館を見て回りたくなりました。来月は東京に行くので、それまでに色々調べて何箇所か訪れてみようと思います。