月別アーカイブ: 2023年5月

ヒトかAIか

Amazonの本がこなくてお問い合わせをチャットでしていた時、思い出したことがありましてね。

数カ月前にクレジットカードを2枚解約したのです。
1枚はガソリンスタンド系のカードでして、このご時世のせいなのか大手金融系カードと統合するので新しいカードを送ります、と。ところがカードの説明書を見ると今まで付いていた特典がなくなるらしい(ガソリン入れた量に対して僅かだけどキャッシュバックがあったのです。要はポイントみたいなもんだが)。おまけに年会費もかかるとな。ソレならお前にもう用はない、と解約することに。コレは説明書に「解約はこちら」のQRコードがあったので、そこからスマホで解約しました。簡単便利。

もう一枚は百貨店系列のカードでコロナ禍前に行った東京でなんとなく乗せられてウッカリ作ってしまった物。こういうのっていかにもアホな田舎者って感じで恥ずいんだけど、気づいた時にはすでに遅し、だったんだよねーー。まぁ騙されたわけではないんだけど、その時限りの特典使って、それきり使うこともなく。毎月ご丁寧に「今月のご利用額:0円」のメールだけ来る。アホらしい。

ところがコレが解約しようと思うと電話するしかない。まぁ解約させないためかもしれないけど、今どきかよ。めんどくせぇ&害はないのでしばらく放置してたんですが、期限がくればまたカードが来るわけだし、やっぱ解約しておくか、と。が、電話・・繋がりゃしねぇ。何度かけても「ただいま大変混み合っております・・」のアナウンスばっかし。

何日何回かけたか思い出せないんですが、ある時やっと繋がって。一瞬、違うアナウンス??と思ってフリーズしてしまった。少し間をおいてから「あ、繋がったのか」と理解して色々やりとりの末、解約はできたのだけど・・どうもなんかヘン。電話の向こうの相手の話し方が。フツーに女性の声で名前も名乗ったと思うけど、なんというか声の調子が平坦で機械がしゃべっているような。

で、後で「アレってもしかしてAIだったのでは・・?」と思っている。まさかねぇ・・。
AIなら「大変混み合っております」も解消できるんでないの??と思ったり。

疑問に思ったら即Google先生に。そのカードのカスタマーサービスがAIに対応している、みたいな情報は出てこなかったけど、AIが電話対応している、ていうのはやっぱりすでにあるんですね。コールセンターとかお店の予約とか。自動音声とかではないので、電話で話していても全く違和感もなく気づかない人も多いらしい。ただ「ロボットのように話す」訓練を受けている人たちがいる、ていうのも出てきた。まぁどっちにしても真相はわからないままだけど。

Amazonのチャットは人なのかAIなのか?と軽く調べてみると、最初の選択肢が出ている間はAIで、後で出てくる担当者はちゃんと人間らしい・・けどホントのとこはわかんない。だいたい担当者すぐに出てくるけど、なら電話が繋がりにくいのは何でだ??と色々思考はぐるぐる。

とりあえずカードの対応してくれたのもAmazonの担当者もヒトだよね、とは思うけど。

お問い合わせの手段が電話しかなかった時代に比べればはるかに便利にはなっているのだろうけど、新しいシステムに戸惑うばかりでかえって不便に感じてしまうのは古い昭和の人間、てことなのかなぁ。

ChatGPTとかAmazonとか(その2)

前回の続き。(前回その1から先にお読みください)

アチコチのページをぐるぐるしてやっと「カスタマーサービスに連絡」にたどり着く。電話かチャット、になっていたのでまず電話。・・まー繋がりませんワ。大体こーいうのって素直に繋がった試しがない。チャットで問い合わせなんてしたことない・・・ChatGPTと同じか。で、仕方なくそちらで問い合わせ。コレもよくわからん感じだけど色々と選択肢が出て答えた後に担当者につなげてもらう。そしたらドコ人かわかんないニックネームのような名前のお方が担当者として入室。ホントに人なのか、もしかしたらAIなのかもしれんが(汗)。とりあえずやりとりはフツーにできた(ChatGPTしておいて良かったかも)。

私としては返金後に再注文かな、と思ってたのだけど「同じ商品を再送できますか?」と尋ねてみたところ、「しばらくお待ちください」の後に「再送いたします」と出た!

その後の手配は早い。翌日には無事に本が届いたのでした。こーゆートコはさすがAmazon!て思いますよね。最初の注文日から約2週間経ってましたけど。

ところでこの本はアマゾン特典として「チートシートのダウンロード」が付いてたのですよ。「チートシート」とはなんぞ?というのは置いといて、注文時にダウンロードURLが送られてきてたのですね。モノが来てからで良いかと思って放置してたのですが、来るかどうかがわからん、ってなった時に先にダウンロードして良いものか?と、ちょっと悩んだのです。こんなん感覚的にダメだろ、てなるんですが、ふと思ってChatGPTに聞いてみた。

答えは「本の所有権がない、ということになるので著作権侵害となる可能性があり控える方が良いでしょう(要約)」・・・デスヨネーー。でも頭っからダメ!って言わないあたりChatGPTってけっこう優しい・・チートシートは本到着後にダウンロードしました。

で、やれやれコレで終わったと思いきや問題は残った。

本が届いた翌日、Amazonから「返金処理完了しました」のメールが。えぇっっっーー!!

ページをアチコチぐるぐるしていた時に「返金処理リクエスト」をしていたみたいで、でもソレはすぐにキャンセルした・・つもりだった、がどうもキャンセルされなかったのか何かの手違いか。

とにかくこのままでは本をタダでゲットしたドロボーになりかねないので、また仕方なくチャットで問い合わせ(けどやっぱりカスタマーサービスまでなかなか行かないんだよーー・泣)。今度はまた別のお方が入室。これこれこーで、と説明(というか入力ですな)したけど返金処理はすでに完了しているので新たにカード引き落としの処理をすると。・・全くめんどくせーーー!!

まぁ起こってしまった事は仕方ない。とりあえず本は手元にあるので貪り読んでいる。・・・のだが、本当にコレで終わるのか??

そもそも最初に注文した本はどこ行った??発送メールは来たので荷物があったのは間違いないワケで。煙みたいに消えてしまうはずもないし何らかの事故だったのかもしれないけど、ソレがある日突然届いてしまう、なんてこともあるのだろーか?そしたらまた変品だの何だのめんどくせーなーー、と思いつつ。

そうなったら「ChatGPTとかAmazonとか(その3)」の記事になるのかもしれんww。

ChatGPTとかAmazonとか(その1)

最近何かと話題ですね。ChatGPT。私的にはさして興味なかったのですが、あるプログラミング関連の書籍を見ていて「色々と試して遊んでいる最中で、完璧にではないけどコードの間違い探しに使える」みたいな記述(かなり要約)がありましてな。なるほどーー!と思って試してみようという気に。

サイトのコードってちょっとした間違いでうまく作動しない、表示しない、てなことがあるあるなのですが、それがコンマがないとかカッコがないとか些細なことで目視ではなかなか見つからなかったりして時間を食うことがよくあるのですよ(ワタシの場合。デベロッパーツールとか使えないアホなので)。

もちろん例えば「『送信』ってボタンのコードを作成して」でコードを生成なんてのもできるようなのですが、そういうのはやっぱNGかなと思いますよね(そもそも自分の希望通りにするには細かい指示が必要だと思うし)。

で、試してみたのは私が作成した「文章の校正」。今仕事とは別に作成しているものがあって、文章の校正を人に頼もうかなと思ってたのですが、コレならお試しにはうってつけかも、と。

結果。「そこそこ使える」てとこですかね。句読点や接続語などは正しい入れ方を指南してくれます。面白いのは文章を修正したついでに「ここはこういう理由でこのように修正できます」みたいな解説がついてくること。すげぇ。また「この表現は漢字とひらがなどちらが一般的?」みたいなことは的確な答えをくれる、そういうとこには役立つなぁー、という感じです。ただ、イメージコピーとか詩的な?表現だとすごく事務的な文章に修正されて返ってくるので(失笑)、こういうとこは(たぶん指示の仕方にも問題あると思うけど)、やっぱ自分の感覚と合わせて利用する方が良さそうですね。

全然関係ないけどAmazon。先のプログラミング関連の本が面白かったので他のお勉強もしようと思って本を新たに注文したんですが。・・・コレがなんでか届かない。

天下のアマゾン、いつも注文すればすぐ届けられたのに「配送されました」から「配達が遅れております」になり、配送予定日を過ぎてもブツが来ねぇ・・なぁんでだよぉーー!Amazonで本が届かないなんて初めてですよ。

「荷物の確認が取れないのでこちらから返金手続きできます」となったので「チッ・・めんどくせぇ」と思いながらもどーやってやるんだ?と「お問い合わせ」をクリックするも手続のやり方にさっぱりたどり着かない!そんなら注文をキャンセルすれば、と思ったらソレもできない。発送はされているので、キャンセルして返金するにはブツを返送・・て届いてないつってんだろ!!。天下のアマゾン、なぁんでだよぉーー!!!(←後で思い返せば、ココでなんかやらかしたかもしれない、という前振り)

長くなったので以下は次回に。